1972年ミュンヘンオリンピック 全日本男子バレーボール金メダル

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 日本中が燃えたあの時代・・・
    ミュンヘンオリンピックで見事金メダルを取った全日本男子バレーボールチーム!
    その監督だった松平康隆さんに合掌

Комментарии • 103

  • @naochant875
    @naochant875 Год назад +6

    当時中学生でした。必死に応援したの覚えています。メンバーも皆覚えています。私は大古さんのファンで、バックアタックという言葉も、大古さんのそれで覚えました。個人的にですが、この当時のルールの方が面白かったような気がします。今のルールに変わってから、あまり観ていません。

  • @ロゴダウの異星人-s3g
    @ロゴダウの異星人-s3g 4 года назад +34

    思春期の真っ只中だった自分は、ブルガリア戦を寝坊して第3セット途中からテレビをつけました。1.2セットを連取され3セットに入っても劣勢
    驚きました!両手を固く握りしめ祈る思いでテレビ画面を見ました。南ションがチームメイトを鼓舞し,セッターを交代した嶋岡が相手チームを翻弄するトスを上げ横田大古がスパイクを決めていく。ミュンヘンへの道を毎週欠かさず見てきた者とすれば,負けてたまるかの松平監督を信じ.選手を信じ,喉がカラカラになりながら応援しました。還暦を過ぎた今でも,この試合は人生で一番感動した試合でした。日本バレーよ,甦れ。

  • @マックス-q6r
    @マックス-q6r Год назад +7

    ミュンヘンオリンピックで男子バレーボールチームが金メダルを獲得したことにより男子バレーボールがメジャーに為ったと言っても過言ではないと思います。

  • @小山博昭-e4m
    @小山博昭-e4m Год назад +11

    世界一になるチームとはこのようなものとわかった試合ですね。

  • @starforest4994
    @starforest4994 4 года назад +18

    リアルタイムで、深夜、視聴しました。38年間バレーやりました。
    ミュンヘンは、原点。松平一家。
    ジャイアントキリングは、バレー男子とラグビーW杯。
    感動をありがとう。

  • @野嵜勢都子
    @野嵜勢都子 2 года назад +13

    ミュンヘンオリンピックにて男子バレーボールが、人気のスポーツになりましたね。ここにたどり着くまでテレビ放送は、殆ど放映されませんでした。

  • @宮本武蔵-x5m
    @宮本武蔵-x5m 2 года назад +31

    ブルガリア戦2セット連取された後、「さあ、お前らここから2時間やるんだ!」松平監督の名言ですね。

  • @小磯茂
    @小磯茂 6 лет назад +42

    オリンピックの男子のボールゲームで、金メダルを取ったのは唯一
    バレーボールだけですね。
    とてつなく、凄い偉業だと思います。 松平さんが監督に就いて、
    公開練習をして周囲から叩かれた
    事をしっかり覚えています。
    何か今までと違った事をすると、
    色々なところから、パッシングを受けるのは、今の時代でも変わらないですね。

  • @ヨッシー-s8m
    @ヨッシー-s8m 7 месяцев назад +6

    今のバレーボールの強さに感動して昔のミュウへンの道があった事を思いだし探して見ました😂凄く応援した覚えがあります。松平監督の采配があったからこそ選手が1体ととなって頑張って勝ちとった金メダル感動もんです。もう泣けて泣けて前が見えなわ😭😭

  • @トミ子-x4j
    @トミ子-x4j 6 месяцев назад +7

    52年前、ミュンヘンへの道を応援する御手紙を出したら猫田選手からお返事の絵はがきが来ました一生の宝物です

  • @三好潤一
    @三好潤一 Год назад +20

    主題歌は作詞は阿久悠さんやっぱり天才ですね☺🙆

  • @koitaohjou5235
    @koitaohjou5235 7 месяцев назад +12

    何故か感動の涙が・・・ わたしがバレーボールに心を鷲掴みされた あのとき

  • @user-tomiyan
    @user-tomiyan 8 месяцев назад +13

    今のね2024のバレーボール観てたら思い出したの 探してみたら!あった 今の日本チームも熱いよ! でもねこの真夜中のバレボールは忘れられない!
    アップありがとうございます

  • @yuuuusan
    @yuuuusan 11 месяцев назад +6

    勝ったのは日本だったけどあの試合のズラタノフの破壊力とカーロフのネット際のワンハンドトスに痺れたのを昨日の様に覚えていますーーーそれくらいすごかったですね。

  • @無無-g8x
    @無無-g8x Год назад +22

    大古、森田そして史上最高のセッター猫田。日本バレー史上最高最強のドリームチーム。

    • @築山久美子
      @築山久美子 6 месяцев назад +2

      横田さんも最強でしたね😊😊

  • @聖子西村-z3e
    @聖子西村-z3e Год назад +9

    🎉😂本当に素晴らしい!一生一度の感動でした。奇跡って本当にあるのですね。私は、王古のフアンでした。もう一度生きてるうちにもう一度オリンピックでメダル取ってほしいなあ😂

  • @三共もえ
    @三共もえ 3 года назад +31

    ブルガリア戦、松平監督は、3セット目、ベテランの南、中村選手を起用した。ブルガリアのズラタノフ対策のため、彼のリズムを外すためです。4セットは調子戻した横田選手が頑張りました。最終セット、かなり追い込まれましたけど、大古選手のブロックから6点差を逆転しました。まさに松平監督の執念が生きた試合でした❗

  • @リミットオフ
    @リミットオフ Год назад +6

    阿久悠さんの詩が熱い🎶

  • @キャシャーントミー
    @キャシャーントミー 4 года назад +24

    たまらないです!!アップ、ありがとうございます!!!

  • @酒井義一-x5v
    @酒井義一-x5v 4 года назад +27

    最高です‼️南選手がワンタッチを自己申告したのを思い出した。超フェアプレーでの勝利で最高です‼️

  • @shig8510158
    @shig8510158 7 лет назад +34

    動画+音楽=涙止まらない・・・。アップありがとう!!

  • @善彦西川
    @善彦西川 Год назад +12

    名監督松平さんの大型化と森田大古、横田、島岡の素晴らしい才能8年計画で金メダルを取る考えが結実した瞬間が来た喜び、四年前のメキシコ五輪で金メダルを取り損ねた悔しさからもう練習、悲願のミュンヘン五輪金メダル、ついにやった瞬間は日本中を観喜に巻き込んだ男子バレーの素晴らしさ、とても懐かしいですね👍️巨人V9に匹敵する快挙でした、嬉しかったね👍️

  • @酒井義一-x5v
    @酒井義一-x5v 4 года назад +22

    人生で最高に感動した事でしたアップありがとう‼️

  • @大野滋樹
    @大野滋樹 3 года назад +4

    自分も当時はまだ小学三年生でした。でもテレビで全日本男子バレーボールの試合は見ていました。悲願の金メダル獲得には本当に感動感激しました!今は二度目の東京オリンピックで中垣内監督率いる全日本男子バレーボールチームが戦っています。ミュンヘンオリンピックの全日本男子バレーボールチームに匹敵する優秀な選手が揃いました。間違いなく今回はメダルを期待できます。ズバリ金メダルですね!ミュンヘンオリンピック以来49年振りの栄光の頂点を目指して頑張って欲しいです!

  • @KK-hp1sx
    @KK-hp1sx 4 года назад +33

    当時、未だ金メダルも獲っていないのに、代表になるかならないかの当落線上にある選手の実名まで出してのアニメを作成出来たのは、TBSの金と力がズバ抜けていたからです。それは別として、松平康隆監督は、他の金メダル監督、大松博文、山田重雄と比べても先見の明があり、体格は同じでも、パワーや運動能力が落ちると云う日本人の宿命(今も変わらず)を見抜いていた事が、今でも高く評価されると思う。

    • @wurry77
      @wurry77 6 месяцев назад +4

      ミュンヘンへの道ですね

    • @KK-hp1sx
      @KK-hp1sx 6 месяцев назад +1

      @@wurry77 さん、ご返信有難うございます。

  • @後藤宏爾
    @後藤宏爾 Год назад +12

    当時はサーブ権があるチームが、スパイクやブロックを決めたら得点が入る形でしたから、サーブ権が行ったり来たりして、なかなか点が入らないと言う試合もありました

  • @dsv2032att
    @dsv2032att 2 года назад +15

    控えにいた南・中村の両ベテランそして最年少の西本が大活躍しましたよね。でもなるほど、と思ったのは松平監督がセッターを世界一と言われていた猫田から若い嶋岡に変えたことでした。監督自身が著書「ミュンヘンの12人」で、「オリンピックの全試合を通して最大の決心を私はした。セッター猫田をひっこめるということだ。」と書いています。猫田選手はオリンピック前年の秋に練習中、チームメイトと衝突して、右腕を複雑骨折しました。その後しばらくは嶋岡が代役を務めた実績があったが故に、猫田のトスが読まれているから嶋岡に変えよう、と決断できたそうです。スタメンセッターの骨折という災いがオリンピックの絶体絶命の場面で福と転じたのも「ミュンヘンの奇跡」の一因だったのでしょう。

  • @たしろうまり
    @たしろうまり 7 месяцев назад +7

    このブルガリア戦で流れを変えたのはベテランの南さんあの時涙でたバレー部に入ってた

  • @ダイヤモンドアート眞凛
    @ダイヤモンドアート眞凛 4 года назад +7

    良い歌ですね♪
    シェアさせていただきます。

  • @ogurimushitaro
    @ogurimushitaro 12 лет назад +28

    ブルガリア戦は感動しました。実況放送をテープに取りましたが、映像でこうしてみられるとは思いませんでした。

  • @westendjapan
    @westendjapan 12 лет назад +15

    小学校3年生でした。嶋岡横田中大の大先輩です。嶋岡さんからサインもらいました。

  • @小林嘉成
    @小林嘉成 3 года назад +14

    よく覚えいます‼️ブルガリア戦、2セットとられて、3セット目もリードされて、そこから、大逆転でした。凄いゲーム、タイムアウトで、松平監督が、2時間だってろと言ったんです。7✌

  • @植民地-o3f
    @植民地-o3f Год назад +9

    準決勝のブルガリア戦は大苦戦。松平監督の采配が冴えました。決勝は、テロで1日伸びたことにより、横田選手の腰の回復の猶予もあり、快勝でした。

    • @keneno6449
      @keneno6449 6 месяцев назад +2

      横田さんが、腰に巻いていた黒いチューブ懐かしいですね。

    • @植民地-o3f
      @植民地-o3f 6 месяцев назад +1

      @@keneno6449 逆境に強い横田選手は松平ファミリーに欠かせませんでした。パリでは52年ぶりの金メダルを期待しています。

  • @なあ坂
    @なあ坂 3 года назад +14

    松平神

  • @mrpionner1959
    @mrpionner1959 Год назад +9

    1:05 南選手、ベテランらしいうまいプレーですね。

  • @agarigarigari
    @agarigarigari 12 лет назад +27

    上背とパワーがものをいうこの競技で金メダル・・・。ものすごい価値!

  • @鍋嶋直大
    @鍋嶋直大 6 лет назад +49

    大古・横田・森田のBIG3も凄いが本当に凄いのは
    大ピンチを救った南・猫田・中村のベテラン3人衆だ。

    • @てんてん-n2f3x
      @てんてん-n2f3x 3 года назад +12

      南さんだったっけ 手に当たったと正直に申告したのは?

  • @62kyoko
    @62kyoko 6 лет назад +33

    ミュウヘンの金メダルはすごいです。リアルでは見てませんが、ブルガリア戦が勝負の分かれ道だったのですね。この時のメンバーの平均身長が194cmだったか、世界と対等だったようです。黄金のベストメンバーですね。また、日本男子バレーの黄金期を再び見たいものです。

    • @starforest4994
      @starforest4994 4 года назад +7

      リアルタイムで、深夜視聴しました。
      負けてたまるか!嵐と太陽!著書購読しました。カラオケで、ミュンヘンへの道を歌います。
      松平さんが、石川、西田と対談したら?ワクワクします。

    • @jattzin
      @jattzin Год назад +3

      石川、西田、高橋藍、山内、小野寺、宮浦、関田らの今の男子バレー、
      東京五輪でベスト8、今年は30年ぶりに公式国際試合でブラジルを破り、ネーションズリーグを無敗で勝ち進んでますけど、
      果たしてどこまで行けるのでしょうか?

  • @david20100628
    @david20100628 12 лет назад +28

    腰を痛めた横田選手は、腰をゴムチューブで締め、一息入れるためにベンチに下がるとき、その対角線として野口選手が起用されたんですね。逆境に強い横田選手。松平一家になくてはならない人でしたね。ブルガリア戦準決勝の逆転勝利のとき、東ドイツ戦の決勝、一番大泣きしていたのが横田選手でしたね。

    • @小野勝則-o6m
      @小野勝則-o6m Год назад +6

      横田忠義、亡くなりました!
      残念、あっぱれ!

    • @aokisan
      @aokisan Год назад +4

      改めてこの動画を拝見すると
      横田選手の訃報は涙を誘います。
      横田選手のご冥福をお祈りします。
      今の全日本も頑張って欲しい。

  • @浦見魔太郎-n5i
    @浦見魔太郎-n5i 6 лет назад +17

    名セッター、猫田さん!

  • @flamerrs
    @flamerrs 5 лет назад +18

    厳しい練習と独自性と想像力に
    長けていた

  • @cocorojam6221
    @cocorojam6221 6 месяцев назад +2

    パリでもこの光景をみたい

  • @david20100628
    @david20100628 12 лет назад +37

    ブルガリア戦の準決勝。2セット連取されたとき、ベンチにいた南選手がコートの後方であぐらをかいて腕を組み、コートをにらみつけていました。「これは南選手がこのピンチを救ってくれるのでは?」
    と私が思ったとおり、3セット目から起用された南選手がAクイックを面白いように決め、ブルガリアのエース;ズラタノフを向こうに廻してこう着状態をつくり、そこから全日本のペースに持って行った。
    松平監督は大胆にも、世界一のセッター;猫田選手をベンチに下げ、嶋岡選手にトスを託した。
    目先を変えて嶋岡セッターで2セットを取り返し、ベンチで冷静に戦況を把握した猫田選手が
    コートに戻り、オールラウンドプレイヤーの嶋岡選手はアタッカーに戻った。

  • @丹下段平-g3f
    @丹下段平-g3f 7 лет назад +20

    当時小学生(5年)でした。あれから45年経ち、ルールも変わり日本男子はミュンヘン大会以降、五輪ではメダルを取れなくなった。3年後東京五輪、開催国だから出場できる?是非、色の一番いいメダルを取ってもらいたい。

  • @verum1041
    @verum1041 12 лет назад +27

    ユニフォームの"NIPPON"が格好いい♪

  • @david20100628
    @david20100628 12 лет назад +32

    全日本のエース;大古選手は、「このあと難しい球はみんなオレに廻せ!」と叫び、
    このことが松平監督を涙ぐむほど喜ばせた。大古選手のエースにふさわしい態度にチームも活気付き、最後の3得点は、南選手、南選手、決勝点はセッターの代役からアタッカーに戻った嶋岡選手が”ひっぱたいた”(松平さんの表現)。
    ありとあらゆる場面を想定してチーム作りをされた松平監督は、本当に偉大な人だった。
    欲を言えば、プロ野球の野村克也もと監督との対談を聴いてみたかった。

    • @宮本武蔵-x5m
      @宮本武蔵-x5m Год назад +4

      大古は当時憧れの選手でした。
      ブルガリア戦は世界的なアタッカーのズラタノフと渡り合って、最後は決めまくりましたね。

  • @tossy4126
    @tossy4126 12 лет назад +31

    猫田、南、中村そして松平監督
    もういないんだよね

  • @kondoi2
    @kondoi2 13 лет назад +23

    当時のキャプテンだった中村祐造さんも鬼籍に入られました。まだまだお若かったのに。残念です。

  • @Zero_Fighter_Japan
    @Zero_Fighter_Japan 6 лет назад +20

    この選手たちも狭い窮屈なエコノミーの座席で、しかもアンカレジ経由で、日本・ミュンヘンを往復したのですね。

  • @聡阿部-x2m
    @聡阿部-x2m 2 года назад +4

    ドキドキします。男子バレーボールにとっては、東京、メキシコ、ミュンヘンの8ヶ年計画が見事実った。このような経験を仕事で、体感してみたいです。

  • @agarigarigari
    @agarigarigari 12 лет назад +46

    バレー男子の金・・・。今思うとはかりしれないほどの価値。

  • @鈴木眞友
    @鈴木眞友 4 года назад +11

    ミュンヘン五輪!
    松平康隆先生、ありがとうございました。
    準決勝のブルガリア戦、凄い試合でした。
    決勝戦の相手国東ドイツよ準決勝でソ連に勝ってくれてありがとう!🤗🍀

  • @maeda217
    @maeda217 4 года назад +15

    ブルガリア戦の印象は、盛り上がってきてからのコートを走り回る南と、勝利直後の島岡の仰向けにコート両手でバタバタとたたいて喜ぶシーンだよね!あと広島の誇りである猫田の冷静さ!

  • @小林嘉成
    @小林嘉成 Год назад +2

    2023年10月のワールドカップで男子バレー、五輪切符とりました。男子バレー復活の時です。金メダルめざして、頑張ってください~✴️

  • @磯貝望月
    @磯貝望月 5 лет назад +14

    背番号1の選手が、まだ4-9(0:32)の時は、喜び半分の表情ですが、逆転(0:50)(1:09)したら、喜び爆発してますね~(*⌒∇⌒*)

  • @浅井光也-l4d
    @浅井光也-l4d 4 месяца назад

    島岡、深尾、目立たないけどいい選手‼️森田大古、横田、南、猫田は目玉ましたね‼️島岡のサーブよく真似しました‼️

  • @花山大ちゃん
    @花山大ちゃん 5 лет назад +12

    大古のスパイクどれほどの破壊力だろう?

  • @よしあき-o7d
    @よしあき-o7d 6 лет назад +10

    兄貴がバレーボールをネットに入れて振り回してるのを飛び越えろとかいわれたり、小学校に行く時に腿上げしながら腕の体操やらされたね。

  • @usar7711
    @usar7711 Год назад +3

    NIPPONなのが良いよね。

  • @3204hawaii
    @3204hawaii 2 года назад +3

    この頃の日本のユニフォームはNipponでしたね。なぜ今は東京オリンピックでもJapanに変わってしまったのだろうか

  • @saremuxp
    @saremuxp 12 лет назад +44

    準決勝のブルガリア戦は、凄い試合だった。
    1番、金メダルを取りたかったのは、
    選手ではなくて、松平監督ではなかっただろうか?
    松平さん、本当にありがとう!!!

  • @不動明-s1l
    @不動明-s1l Год назад

    若者たちにはNIPPONとかCCCP(現・ロシア)とか新鮮かな?
    アンテナはマーカーから20センチ離れてるし。サーブエリアが右3メーターしかないし。

  • @ひろやす池戸
    @ひろやす池戸 2 года назад +3

    公開練習を見た人は誰も金確信した

  • @keneno6449
    @keneno6449 5 лет назад +5

    いだてんの聖火ランナー坂井義則さん役の俳優と横田忠義さんの顔がダブリました。好青年。

  • @david20100628
    @david20100628 5 лет назад +8

    主題歌をうたっているのは、ハニーナイツですね。「振り向かないで」「オーチンチン」「妖怪人間ベムのテーマ」etc.

    • @david20100628
      @david20100628 5 лет назад

      ruclips.net/user/results?search_query=%e3%83%8f%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%84&

  • @aokisan
    @aokisan Год назад +1

    2023年の男子バレーにも通じるものがあります。

  • @ひろやす池戸
    @ひろやす池戸 2 года назад +3

    息子の墓前に金メダルの報告どんな気持ちだったのかな。葬儀に出なかったことも詫びただろう。息子も理解し金メダル喜んだろう。選手もお墓参りに行ったそうですね。😅

  • @tropicofcapricorn23
    @tropicofcapricorn23 12 лет назад +11

    IOCのブランデージ会長が、自ら金メダルを授与していますね。思い出しました。

  • @畷の左門
    @畷の左門 2 года назад +8

    これ、知ってる奴は、還暦以上か…(-_-;)

  • @マサちゃん-g2n
    @マサちゃん-g2n 6 лет назад +10

    世界のクズと言われてたチームが世界一になった瞬間ですね笑

  • @斎藤ゆうぞう
    @斎藤ゆうぞう 6 месяцев назад

    パリ5輪バレー男子優勝してくれ!!パリ五輪への道

  • @君島三千男
    @君島三千男 Год назад +1

    ピンチの時、古参の南が活躍したんだよね。

  • @福田隆行-r7r
    @福田隆行-r7r 6 лет назад +5

    いいね〜

  • @keneno6449
    @keneno6449 2 года назад

    今年、金メダルから50年、川合さん、記念イベントありますか?

  • @keneno6449
    @keneno6449 5 лет назад +1

    失礼しました。康昌様です。松平先生、康昌様お許しください。

    • @wurry77
      @wurry77 6 месяцев назад

      康昌だと宮内官僚だぞ。

  • @生より瓶ビール
    @生より瓶ビール 4 месяца назад

    今のラリーポイント制で起きない奇跡なんだろうと思う。

  • @小西光夫
    @小西光夫 7 лет назад +9

    誰もが、オリンピック2連覇を期待した、モントリオール準決勝ポーランド戦、フルセットのすえ相手ボイトビッチの、バックアタックが炸裂し惜敗したが、この時、花輪が、コートに立っていたら⁉️翌年のワールドカップのポーランド戦の獅子奮迅の活躍を、見ていて残念に思います‼️

  • @SP-kc7bv
    @SP-kc7bv Год назад

    野口泰弘のご冥福をお祈りします

    • @keneno6449
      @keneno6449 6 месяцев назад

      野口さん、懐かしいですね。対ソ連の秘密兵器として、松平先生が全日本に抜擢したんですよね。

  • @米平光仲武
    @米平光仲武 5 месяцев назад

    三森泰明さん
    沼倉慶一さん
    おげんきかな?

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 4 года назад +2

    😉🌲🥀❣️

  • @ナイトウカヨコ-r3e
    @ナイトウカヨコ-r3e 4 года назад +4

    先日、池田コーチも逝かれましたね。ご冥福をお祈りします。

  • @聡阿部-x2m
    @聡阿部-x2m 2 года назад

    あなた方の経験を生かせませんでした。申し訳ありません。

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 4 года назад

    🐬🌸🎶😃

  • @美甘桜
    @美甘桜 5 месяцев назад

    夜中に家族で見ました